ハクビシン調査
先日、神奈川県某所のハクビシン調査にお伺いしました。今回の建物はかなりしっかりした構造の建物で、なかなか侵入口が見つかりません。
縁の下に格子状の隙間はあるものの、とてもハクビシンが入れるような隙間ではありませんでした。
しかし縁の下に潜ってみると・・・

ありました侵入口が!?
縁の下の板が一部腐食しており、破れそのまま壁に入り込めるようになっていました。
弊社ではハクビシンの調査、お見積りまで無料で行なっております。
ハクビシンでお困りの際は、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
続きを読む
テーマ: - ジャンル:ビジネス
ハクビシン防除施工
今回はハクビシン防除封鎖施工の模様です。

軒下に開口部があり、その周辺に無数の足跡があった為侵入口と断定。
開口部はがっちり封鎖致しました。
ハクビシンが天井裏に侵入すると、糞尿によりカビの発生や悪臭、最悪の場合天板が腐ってしまい落下する等の被害が予想されます。
弊社では、ハクビシン他動物被害の調査、お見積りまで無料で行なっております。
動物被害でお困りの際は弊社までお気軽にご相談下さい。 続きを読む
テーマ: - ジャンル:ビジネス
先日の調査
先日行なった調査での1枚。
天井裏を確認したところ、ハクビシンの足跡が複数ありました。
こちらのお客様は弊社でハクビシン防除施工を承りました。
これからの季節、気温が低くなってくると寒さを凌ぐ為、動物が屋内に侵入してくるケースが増えてくると思われます。
弊社では、現地の調査、お見積りまで無料で行なっております。
ハクビシン、アライグマ、タヌキ等動物被害でお困りの際は、弊社までお気軽にご連絡、ご相談下さい。 続きを読む
テーマ: - ジャンル:ビジネス